
インスタで美容室集客!!売上対前年比250%を達成する方法をまとめてみました
インスタを利用した集客がなぜ有効か。
集客効果が現れないのはなぜなのか。
売上に繋げるために大切な4つのポイントは?
目次
インスタを利用した集客がなぜ有効か
インスタグラムは国内で1600万人のユーザーを抱えるSNSです。
それに伴い、最近ではインスタでお客様が行きたいサロンを探したり、してもらいたいスタイルを探したりしています。
そうなった理由は
「まるでヘアカタログのようである」
「動画でスタイルを見れるためイメージが湧きやすい」
などの理由からです。
実際に渋谷、原宿などに店舗を構えている美容室「ALBUM」では2015年1月2日から運用を開始して、2018年11月現在、インスタグラムのフォロワー数はなんと35万人を超えており、いいねの数は平均3000件を獲得しています。
この反響から当然、集客にも役立っており規模的にも大変大きなメリットがあることが分かりますね。
効果が現れないのはなぜか
インスタを初めて毎日更新しているのに全く効果が現れない!
と思っている方は以下の二点をしてしまっていないかチェックしてみてください。
内容が私生活
始めは美容系の投稿を続けていたのに投稿する内容が、ネタ切れになったため、今日食べたランチや週末に遊びにいった内容をアップしても意味はないです。
ヘアスタイル以外の内容でお客様を満足させられる人気を持つ方は本当にごく一部でしょう。
見てくれているお客様が満足するような内容を分析してアップし着実にフォロワーを増やして集客に繋げていきましょう。
やりすぎの営業は禁止
いきなりダイレクトメッセージなどで美容室への勧誘をすることはやめましょう。
なんどもリピート頂いているお客様に許可をもらった上でメッセージを送るのは構わないのですが、潜在層のお客様にいきなり営業をしてしまうとお客様は警戒して離れていってしまいます。
また店の売り上げに繋がるかもという思いからプライベートの誘いをしてしまうとナンパなどと間違えられて、最悪の場合は美容室の信用を落としてしまいます。
あくまでもヘアスタイルに関連したインスタグラムの使い方を心がけましょう。
売上に繋げるために大切な4ポイント
こまめな更新
インスタグラムは長期間にわたって継続してお客様に楽しんでいただきたいものです。
そのため当然のことですが更新頻度は頻繁に、できれば毎日してください。
特にインスタを開設した直後は見に来てもらえるお客様を増やすために毎日投稿を心がけましょう。
忙しく毎日更新が厳しい場合は更新する曜日や頻度を固定化しお客様に見に来てもらいやすいようにしましょう。
有効なハッシュタグをさがす
ハッシュタグはインスタグラムの検索機能の一つであり、集客などを目的としたインスタ活用の場合は有効なハッシュタグが存在します。
サロンなどの場合インスタで獲得を目指すお客様の層は潜在層(見込み顧客)になると思います。
そのため自分のサロンがターゲット層とするお客様が検索しそうなハッシュタグを投稿の中にたくさん入れると良いでしょう。
主なサロンの集客に役立つハッシュタグは髪型関連の
#ヘアアレンジ#ヘアセット#ヘアスタイル#ヘアカット、職種、店名など
#美容室#美容師、地名などの組み合わせもよくあります。
写真からマッチしているハッシュタグを選び、いいねの数やフォロワーの増え方で反応を見て、反応のいいハッシュタグを継続的に使っていきましょう。
反応が悪い場合はそれらのハッシュタグがあまりにも人気のハッシュタグなため、母体の投稿数が大きくなりすぎ自分の投稿が埋もれてしまっている可能性があります。
そのため次からは投稿数が少ないコアなハッシュタグなども組み合わせていくといいかもしれません。
質問などのコメントには必ず返信しましょう。
お客様にとって、店舗で直接スタイリストに質問するよりも、インスタグラムで質問する方がハードルが低く、聞きたいことを気軽に聞ける環境が整っています。
投稿回数が増えれば増えるほどこのような質問は増えてくるのでしょう。
そのような質問がお客様から来た場合必ず返信しましょう。
もし仕事が忙しすぎてあまり時間が取れない場合は、返信を受け付ける投稿と返信しない投稿を分けましょう。
投稿に”質問受け付けます!”などと書くと、お客様にとっても分かりやすくなります。
お客様がサロンに興味を持ちコメントに質問してくださっても、返信がなければ逆にサロンの印象を落としてしまいます。
なのでお客様の印象を上げるためにも親切でフレンドリーな返信を心がけましょう。
投稿写真の精度をこだわる
インスタグラムは写真がメインのSNSです。
そのため、言わずもがな写真がとても大切になって来ることは間違いありません。
さらに美容室のアカウントを見にくるお客様はとても美意識の高いお洒落な方がほとんどだと思います。そのためセンスのない写真を上げていてはお客様の関心を削いでしまうでしょう。
しかし美容室の投稿はそのコンテンツ自体がファッション性に溢れているため以下の4ポイントに注意すれば誰でも集客に繋がる投稿ができるでしょう。
できるだけヘアをアップして(近くていい)写真撮影。
なるべく明るい場所で撮影。(明るく加工しても良い)
ヘアスタイルは色々な角度から撮影。
ヘアアレンジなどのセットをメインの内容としている場合は動画投稿。
まとめ
この記事ではインスタグラムで集客をするために大事なことを、やってはいけないこと、やるべきことに分けてお伝えしました。
インスタグラムを活用した集客方法で大切なことは何と言っても継続して粘り強く続けることです。どのビジネスでもそうですがやはり今日始めて今日結果がでるようなものはほとんどありません。
継続した投稿からたくさんのフォロワーを集めいいアカウントを作り、集客に繋げていきましょう。